遊ぶことが大好きで、活発なわんこ、シーズー。
活発でいながら、落ちついた一面もみせる奥の深い性格をしています。
シーズーと暮らしていると、おうちのなかが和むこととおもいます。
いつまでも元気で、健康に暮らしてもらいたいですよね。
そんなシーズーですが、お肌が弱いという弱点があります。
皮膚についての病気が多い犬種なのです。
肌の調子は、体の中の調子とふかくつながっていて、普段の食事からうける影響もすくなくありません。
シーズーの体質に合った、栄養を毎日とることが大切なんですね。
そこで、このページでは、シーズーにおすすめなドッグフードを選ぶために、彼らの体質からしっかりと考えます。
そのうえで、おススメのブランドを三つご紹介。
ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
シーズーの健康を保つドッグフードの選び方
シーズーは、肌のトラブルが多い犬種です。
アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、マラセチア性皮膚炎、膿皮症
皮膚の病気をしてしまうと、体じゅうかゆがって、かわいそうです。
こういった病気になってしまうと、お医者さんに診てもらって、きちんとした治療を踏んでいく必要があります。
ただ、普段からの食事で、皮膚を健康に保つサポートをすることもできます。
お肌に良い成分がふくまれたフードを選んであげるのです。
- 質の良いたんぱく質がつかわれていること
- オメガ3脂肪酸が入っていること
- 注意のいる成分が無添加であること
1.質の良いたんぱく質がつかわれていること
お肌のトラブルが多いシーズーには、ぜひ良質なたんぱく質が摂れるフードを選んであげましょう。
質の良いたんぱく質をとる理由を2つ挙げます。
- 免疫力が高まります
- お肌の材料になります
1点目。
質の良いたんぱく質をとると、体の免疫力が高まります。
そうならないためにも、質の良いたんぱく質をとらせてあげましょう。
2点目。
質の良いたんぱく質は、お肌の材料になります。
皮膚を新しく作り変えているわけですが、そのときに材料になるのがたんぱく質というわけです。
なので、シーズーに必要なのは、良質なたんぱく質。
2.オメガ3脂肪酸が入っていること
肌の弱いシーズーだからこそ、普段から摂取しておきたい成分があります。
それは、必須脂肪酸です。
必須脂肪酸とは、健康のために必要なのに、体内で作り出すことのできない成分のことです。
オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸といったものがあります。
コレステロール値を下げてくれたり、血圧を調整してくれたりといった効果があります。
アレルギー性の皮膚の炎症を抑えてくれるという効能もありますので、ぜひともシーズーに摂らせてあげたい成分です。
意識的に、摂りたいのがオメガ3脂肪酸。
亜麻仁油やエゴマ油、フィッシュオイルなどに含まれています。
魚由来のオメガ3脂肪酸のほうが、体に吸収しやすいとされています。
サーモンオイルなどが使われているフードを選んであげると良いでしょう。
3.注意のいる成分が無添加である
シーズーに限ったことではありませんが、安全性に不安がある添加物がつかわれているフードは避けましょう。
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、没食酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、ポリリジン、亜硫酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、プロピレングリコール、セレン化合物、ソルビトール、グリシリジン・アンモニエート、グリセリン、pH調整剤
こういった、体にダメージをあたえるかもしれない添加物は、肌が荒れる原因になり得ます。
皮膚がデリケートなシーズーには特に注意してあげたほうがいいですね。
シーズーにおすすめな3つのドッグフード
ここからは、シーズーにおすすめなドッグフードを紹介していきたいと思います。
シーズーに合うフードの特徴は次の通りでした。
- 質の良いたんぱく質がつかわれていること
- オメガ3脂肪酸が入っていること
- 注意のいる成分が無添加であること
カナガン
良質なたんぱく質がたっぷり取れるドッグフードといえばカナガンです。
平飼いチキンといって広々とした大地の上で育てられた鶏肉がふんだんに使用されています。
オメガ系脂肪酸も摂ることができて、繊細なシーズーのお肌を保護してくれます。
価格 | 【通常】3960円 【定期】初回1980円→2回目以降10~20%OFF |
内容量 | 2kg |
評価 | 5.0 |
オメガ系脂肪酸は、お肌の保護だけではなく、毛並みのケアにも欠かすことのできない栄養素です。
きちんとたんぱく質を取って、肌や毛並のケアをしたいシーズーだからこそ、おすすめしたい一品です。

POCHIザ・ドッグフード
POCHIザ・ドッグフードは、トッピングをしてもちょうどいい栄養バランスになるように、三大栄養素(たんぱく質・脂質・カロリー)の配分を調整したドッグフードです。
鶏肉・サーモン・ラムの三種類から選べます。
価格 | 1,598円(1kg) 4,555円(1kg×3袋) 4,309円(3kg) 7,592円(3kg×2袋) 14,774円(3kg×4袋) |
内容量 | 1kg、3kg |
評価 | 4.0 |
トッピングのことを考えて、栄養バランスが調整されています。
ひと手間くわえることで、オリジナリティが格段にひろがりますので、ワンちゃんも毎日の食事に飽きませんね。
比較した商品について
今回、調査したドッグフードは全部で20品。
シーズーと暮らしているお家によく売れているドッグフードを、人気順に調査しました。
商品名 | 主原料 | オメガ3脂肪酸 | 添加物 |
---|---|---|---|
ウェルケア(シーズー専用) | 肉類(鶏肉・チキンミール)・米糠・小麦粉 | – | × |
カナガン | 骨抜きチキン生肉・乾燥チキン | 0.90% | ○ |
このこのごはん | 鶏肉(ささみ・レバー)・大麦・玄米 | まぐろ | ○ |
サイエンスダイエット(成犬用 小型犬用) | チキン・米・マイロ | 1.01% | ○ |
シュプレモ(小型犬用 成犬用) | チキン(肉)・チキンミール・玄米 | 0.5%以上 | ○ |
スタイルズ(シーズー用) | 肉類(チキン等)・糖類・豆類 | – | × |
ナチュロル | 牛・鶏・馬・魚 | – | ○ |
馬肉自然づくり | 馬肉・鶏肉・玄米 | – | ○ |
ピナクル(チキン&スイートポテト) | チキン・乾燥チキン・ひよこ豆 | – | ○ |
プロマネージ(シーズー専用) | チキンミール・とうもろこし・米 | – | × |
ベストバランス(シーズー用) | 穀類(トウモロコシ・小麦粉・パン粉・コーングルテンミール・玄米) | – | × |
POCHIザ・ドッグフード(ワイルドサーモン) | サーモン生肉・フィッシュペプチド(タラ・ニシン・スズキ)・エンドウ豆 | 0.9以上 | ○ |
モグワン | チキン&サーモン | 1.29% | ○ |
ロイヤルカナン(シーズー) | 米・家禽ミート(鶏・七面鳥)・動物性脂肪 | 0.73% | × |
たくさんのブランドを紹介しましたので、もしかすると迷ってしまうこともあるかもしれません。
シーズーのドッグフード選びに迷ったら「カナガン」をおすすめします。
良質なたんぱく質をたっぷり摂ることができるフードですので、お肌の弱いシーズーにはもってこいのブランドです。
当サイトからもたくさんの方に購入いただいており、非常に満足していただいております。
迷ったらぜひ「カナガン」をどうぞ。
もう一度カナガンの情報を見てみる
目的別おすすめドッグフード








