いろんなヘアースタイルがたのしめて、クリクリした目のトイプードル。
いつまでも健康で、そしてぬいぐるみのように可愛らしくいてもらいたいですよね。
ワンちゃんは、おサイフ片手に買い物に行くことができませんので、食べ物については飼い主さんが頼り。
毎日のごはんは、しっかり選んであげたいものです。
でも、トイプードルにピッタリなドッグフードってどうやって選べばいいのかよくわかりませんよね。
そこで、このぺージではトイプードルの特徴をふまえたドッグフード選び方をご紹介。
あわせて、おすすめのフードも3つ紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
トイプードル用のドッグフードの選び方
トイプードルのごはん、どのように選んでいますか?
パッケージの雰囲気や、フードの値段から、なんとなく選んでいたりしませんか?
ドッグフードの選び方は、ワンちゃんの特徴にあわせてあげましょう。
- ぬいぐるみのような毛並
- クリクリした目
- ケガしやすいヒザ関節
この3つをテーマに、トイプードルにピッタリなごはんを選ぶ方法を解説していきたいと思います。
1.ぬいぐるみのようなな毛並みを保つために
トイプードルといえば、フワフワでモコモコした毛並みがキュートですよね。
ずっと、ぬいぐるみのように可愛らしくいてもらいたくないですか?
そのためには、毛並みの健康を保つのが秘訣。
- 良質なたんぱく質
- 不飽和脂肪酸(特にオメガ3脂肪酸)
毛は何が材料になって、できているとおもいますか?
答えは、たんぱく質です。
なんでもそうですが、質の良い材料を用意したほうが、モノが良くなりますよね。
料理だって食材が新鮮なほうがおいしくなりますし、ダイヤだって純度の高い原石を用意したほうがキレイに仕上がります。
ワンちゃんの、毛並みだって同じです。
質の良いたんぱく質を材料にしてつくられたほうが、モコモコな毛並ができあがります。
ですので、まずは、良質なたんぱく質が大切。
つぎに、オメガ3脂肪酸が大切です。
オメガ3脂肪酸は、皮膚炎をおさえたり、アレルギー症状を軽減してくれたりと大活躍の栄養素。
いろんな働きをしてくれるのですが、そのうちの一つに、毛並みをよくする効能も含まれています。
オメガ3脂肪酸は、まさに万能選手といえるほど、よく働きます。
ただ一方で、酸化しやすいというマイナスな一面も。
のちほどオススメするドッグフードは、天然成分で体に害のないよう上手に酸化防止をほどこしたブランドを紹介しますので、ご安心を。
2.目ヤニは涙やけの原因に
目ヤニがおおいと、なんだか不安になりませんか?
おおすぎる目ヤニは、スムーズな涙の流れのジャマをします。
涙やけの原因になったりするんです。
目の周りの毛が変色してしまうのが涙やけ。
涙に含まれるタンパクが変色するパターンと、雑菌の繁殖が原因で変色するパターンがあります。
涙は、目をうるおしたあと、涙点という穴から鼻の方へ流れ込んでいきます。
この涙の通り道が、目ヤニなどの老廃物で詰まってしまうと、涙がうまく排出されずあふれてしまいます。要は、目の周りの毛がいつも涙でぬれている状態です。
ここに雑菌がたまったり、たんぱくが変色したりして、涙やけしてしまうというわけです。
腸内環境をキレイにすると、涙やけが改善したという報告がされています(帝京科学大学「イヌの涙やけ改善に関する研究」)
老廃物の量が、減るんでしょうね。
- 乳酸菌
- オリゴ糖
クリッとした目がかわいいトイプードルですが、周りの毛が涙やけしてしまっては、どんよりした印象になってしまいます。
「目ヤニの少ないキラキラした目は、毎日の腸活から!」
乳酸菌と、オリゴ糖をとれるフードを選んであげましょう。
3.痛めやすい関節に注意
ご存知ですか?
トイプードルにはヒザ関節のケガがつきもの。
ヒョコっヒョコっと、ケガした脚をかばう様子が痛々しいです。
フローリングの床が、大きな原因といわれています。
元気いっぱいに走行中、方向転換をするときです。
フローリングでつるつるっと、滑ってる様子を見かけたことはありませんか?
実は、そのとき、ヒザ関節に大きな負担がかかっています。
もともとの骨格がほっそりしていることも手伝って、トイプードルには膝蓋骨脱臼というケガがおおいのです。
では、ヒザのケガには、どんな手を打つべきなのでしょうか。
- カーペットやマットを敷いてあげる
- グルコサミン・コンドロイチン・MSMといった栄養で回復してあげる
マットやカーペットを敷いてあげると、つるつると滑らなくなります。
これは、必須です。
そして、すり減った関節を回復してあげることも重要。
体は、食べたものを材料にして、つくられています。
関節をサポートしてくれる栄養素は、グルコサミン・コンドロイチン・MSM。
コンドロイチン | 関節の潤滑油のはたらきをします |
グルコサミン | 軟骨がこすれるのをスムーズにしてくれます |
MSM(メチルサルフォニルメタン) | コンドロイチンのはたらきを助けます |
トイプードルに、ごはんを選んであげる場合には、これらの成分も日常的にとらせてあげたいところです。
トイプードルにおすすめなごはん
ここからはトイプードルにおすすめなドッグフードを紹介していきたいと思います。
このこのごはん
このこのごはんは、小型犬に特化したドッグフード。もちろん、トイプードルのことも研究し尽くしています。
「目ヤニでドロドロの涙」「室内で過ごしていると気になる体臭」をサポートする成分をふくんでおり「可愛らしい毛並み」をつくる栄養素もバッチリです。
価格 | 【通常】3,500円(1kg) 【定期初回】2,980円(1kg) 【定期】5,960円(1kg×2袋) |
内容量 | 1kg |
評価 | 5.0 |
このこのごはんは、トイプードルやチワワといった小型犬を中心に、いま人気が急上昇しているドッグフード。
一粒一粒がちいさいですので、お口のちっちゃなワンちゃんにも食べやすい設計です。

AATU(アートゥー) サーモン
アートゥー(サーモン)はサーモンとニシンがメイン素材のドッグフードです。
魚脂にはオメガ系脂肪酸が豊富に含まれています。
毛並みやをほわほわに保ちたいトイプーにおすすめしたい一品です。
価格 | 3974円 |
内容量 | 1.5kg |
評価 | 4.0 |
ヒザ関節が気になるトイプーにうれしい、関節サポート成分入りです。
消耗した関節も日々の栄養補給で回復しちゃいましょう。
ACANA(アダルトスモールブリード)
アカナは材料に使うお肉にこだわりぬいたドッグフード。
健康な毛並みのためには、質の良いたんぱく質が大切です。
育ち盛りな年頃のトイプードルにおすすめなブランドですね。
価格 | 2800円 |
内容量 | 2kg |
評価 | 4.0 |
アカナといえば、ワイルドなイメージのブランドですが、こちらのスモールブリードは、小型のワンちゃんでも食べやすい小粒タイプになっています。

比較した商品について
この記事のために、調査したドッグフードは21品。
トイプードルに人気のフードを比較しました。
商品名 | 主原料 | 油脂の種類 | 消化性 |
---|---|---|---|
アートゥー サーモン | サーモン・ニシン | 魚脂 | ○ |
アイムス(健康維持用 チキン 小粒) | 肉類(チキンミール・家禽ミール)・とうもろこし・小麦 | 動物性油脂・ひまわり油 | × |
アカナ(アダルトスモールブリード) | 新鮮骨抜き鶏肉・鶏肉ミール・七面鳥肉ミール | 鶏肉脂肪 | ○ |
アーテミス「フレッシュミックス」(スモールブリードアダルト) | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー | 鶏脂肪・サーモンオイル | ○ |
ウェルケア(トイプードル) | 肉類(鶏肉・チキンミール)・米糠・小麦粉 | 動物性油脂・精製魚油・植物性油脂 | × |
UMAKA | 鶏肉・大麦・玄米 | ー | ○ |
カナガン | 骨抜きチキン生肉・乾燥チキン・サツマイモ(肉類含有量) | 鶏脂・サーモンオイル | ○ |
このこのごはん | 鶏肉(ささみ・レバー)・大麦・玄米 | 米油 | ○ |
シュプレモ(小型犬用) | チキン(肉)・チキンミール・玄米、 | 鶏脂・ひまわり油 | △ |
スタイルズ(トイプードル) | 肉類(チキン等)・糖類・豆類 | 油脂類 | × |
Dr.ケアワン | 鶏肉・大麦・玄米 | ー | ○ |
ナウフレッシュ(スモールブリードアダルト) | ターキー生肉・乾燥全卵・エンドウ豆 | キャノラ油・ココナツ油 | ○ |
ナチュロル | 牛・鶏・馬・魚の生肉 | ひまわり油 | ○ |
プロマネージ(トイプードル) | チキンミール・とうもろこし・さとうもろこし | 鶏脂・サンフラワーオイル | △ |
ベストバランス(トイプードル) | 穀類(トウモロコシ・小麦粉・パン粉・コーングルテンミール・玄米) | 動物性油脂 | × |
POCHIザ・ドッグフード(ワイルドサーモン) | サーモン生肉・フィッシュペプチド(タラ・ニシン・スズキ)・エンドウ豆 | サーモン油 | ○ |
モグワン | チキン&サーモン(生肉・乾燥肉) | サーモンオイル | ○ |
YumYumYum!(チキン ドライタイプ) | 鶏肉・大麦・玄米 | ー | ○ |
ユーカヌバ(トイプードル) | 肉類(鶏・七面鳥)・とうもろこし・小麦 | 動物性油脂・魚油 | △ |
ロイヤルカナン(プードル専用) | とうもろこし・家禽ミート(鶏・七面鳥)・植物性分離タンパク | 動物性脂肪・大豆油・魚油 | △ |
人気があるからといって、質の良いフードであるとは限りません。
本当に良いものを選ぶためには、素材や栄養のバランスなどの中身を見てみないと。
- モグワン
- AATU(サーモン)
- ACANAスモールブリード
今回、紹介したこの3品は自信をもっておすすめできるフードになりますが、
トイプードルに一番人気なのが「このこのごはん」。
当サイトからもたくさんの方が購入されており、非常に満足していただいております。
もしも、フード選びに迷ったら、一度「このこのごはん」をおすすめします。
目的別おすすめドッグフード








